top of page

頭痛、腰痛、四十肩・五十肩。辛い痛みでお悩みのあなたへ。

もう治らないと諦めていませんか?
3回の施術でその痛みから開放してみせます。
原因不明のその
「痛み」
松風鍼灸院
院長:藤原 志龍
個室施術室
全額返金保証
完全予約制
今のあなたは、こんな状態に陥っていませんか?

病院へ行っても、はっきりした原因が分らず、痛み止めや湿布を出されるだけ。

レントゲンやCT、血液検査での異常は見当たらな い。

毎日痛み止めを飲んでおり、不安で薬が手放せない。

痛みで不機嫌になってしまい、家族に心配をかけてしまっている。

痛みのせいで趣味や、旅行の時間が楽しめない。

マッサージや整体で一時的に楽になるがすぐに元の状態に戻ってしまう。

鍼灸治療を受けたことがあるが、痛い部分に施術されただけで効果を感じられなかった。

東洋医学に不信感があり鍼灸治療を受けたことがない。

自分のこの痛みはもう治らないと諦めている。
単刀直入に言います
もし、あなたが上記の1つにでも当てはまり、ほんの少しでも心のどこかで今よりも良くなりたい!
痛みから解放されたい!と思っているのなら、松風鍼灸院に来院し、その辛い痛みを根本から改善しませんか?ということです。
もしあなたが「そんな都合のいい話は信じれない」「どうせ一時的に楽になるだけでしょ」とお思いなら、今すぐこのページを閉じて下さい。あなたの大切な時間が無駄になってしまいますから。
もし「話を聞くだけなら」と思って頂けたのならば、ゆっくりとページをお進みください。
当院にご来院された患者さんはこのような変化を手に入れています。
こんなに良くなるならもっと早く来ればよかった!

さいたま市 T様
※個人の感想であり、成果や効能を保障するものではありません
Q
松風鍼灸院にご来院される前は、どのようなお悩みがありましたか?
肩コリが辛くひどい時は頭痛がありました。イライラしたりすると更に悪化して立っていられないくらいでした。
Q
その辛かった痛みに対して、今まではどのようなことをされましたか?
病院へ通っていましたが原因が分らず、何種類かお薬を出されましたが改善しませんでした。整体やマッサージも受けたのですが2~3日は楽になってもまた元に戻ってしまうのでロキソニンを飲んで痛いのを我慢していました。
Q
松風鍼灸院での問診(カウンセリング)・施術はいかがでしたか?
はり治療が終わった後、肩がスッキリして血が巡ってくる感じがしました。夜もいつ もよりグッスリ眠れて楽になったので何回か通ってみようかなと思いました。
はりは初めてだったので痛くないか少し不安でしたが、質問したことに対してしっかり説明してくれたので安心して治療を受けられました。
Q
他の治療院と比べて、どこか違う所はありましたか?
東洋医学の治療を受けるのは初めてで、 食生活やお通じなどを詳しく聞かれて不思議に思いましたが、説明を聞くと私の頭痛と繋がったので面白いなと思いました。
日常生活のアドバイスもしてくれるので参考にしています。
Q
施術を受けた結果はどうでしたか?
治療を受けて3回目くらいから頭痛が出ることがほとんどなくなり肩こりもだいぶ良くなり ました。
薬も一応持ち歩いていますが飲まなくても大丈夫そうです。お友達と遊びに行ける機会が増えて以前より生活が楽しくなりました。
今まで色々な治療を受けても良くならず、お友達から紹介されたはり治療も最初は半信半疑でしたが受けてみるととても良いものでした。
今思えばもっと早くはり治療を受けていればよかったなと思うので、私と同じような悩みをお持ちの方には1度藤原先生の治療を受けてみて欲しいです。
Q
同じ痛みにお悩みの方へ向けて、何かメッセージをお願いします。
院長 藤原からのご挨拶
私には自分の施術を通し、どこへ行っても改善せず、やむなくお薬を飲み続けている方を助けたいという想いがあります。

初めまして。松風鍼灸院 院長の藤原志龍と申します。
私は今までの臨床経験の中で様々な「痛み」にお悩みの患者さんを診てきました。
免許を取って間もないころは、毎日腰が痛ければ腰に鍼を打ち、肩が痛ければ肩に鍼を打つ施術しかしていませんでした。
しかし、どれだけ痛い場所に施術をしてもなかなか思ったように改善していきませんでいた。
目の前の患者さんの痛み、つらさを取り除いてあげられず申し訳ないという気持ちと、自分の実力不足に不甲斐なさを感じていた時代がありました。
患者さんを治せるようになるために、仕事の傍ら沢山の勉強会やセミナーに参加し、その中で出会ったのが中医学でした。
そして、TCMA中医鍼灸研究所に通い、良き師にも出会い、修行していく中で衝撃的な事実にたどり着きます。
それは、「痛みのある場所に原因はない」ということです。
それからというもの、改善率が大幅に向上し、沢山の患者さんから喜びの声をいただけるようになりました。
しかし、世の中の治療院では以前の私の様に痛い部分にしか施術をせず、十分な改善結果を得られないその場しのぎの施術を受け続けている方がいらっしゃいます。
痛み止めや湿布で痛みに耐え続け、自分の症状はもう良くならないのではないかと諦めかけてしまっている方も多いのではないでしょうか。
ですので、私はそのような悩みを持つ方の力になりたく、独立を決意しました。
私は自分の施術を通し、どこへ行っても改善せず、やむなくお薬を飲み続けている方を助けたいという想いがあります。
患者さんの「痛み」取り除き笑顔になってもらうこと、それが私の仕事のやりがいです。


当院が選ばれる6つの理由
一体なぜ、松風鍼灸院に来院された方は「痛みが」改善し笑顔になっていくのか?
理由1
中医学に則った患者さん1人1人へのオーダーメイド治療だから
これが当院の最大の特徴であり、あなたの原因不明・難治性の「痛み」を改善する理由となります。
私の行う鍼灸施術の基となっている中医学には「三因制宜(さんいんせいぎ)」という考え方があります。
これは簡単に説明すると、その患者さんの生活環境、年齢や性別、体質など様々な情報を考慮し、なぜ病が起こっているのかのメカニズムを把握して施術をしましょう、という考え方です。
人の身体は誰一人として同じものはなく、似た体質の人でも生活環境次第で身体にあらわれる症状は変化ます。
これを理解し、原因の追及あっての治療です。
逆に一般的な治療院はこれを疎かにするので治療は迷宮入りし、あなたの「痛み」は原因不明・難治性になってしまうのです。
あなたの過去から、現在の症状に至る道のりを東洋医学的視点で徹底的に分析することで原因を解明し改善へと導きます。
理由2
精密な問診・触診で機械では判別できない身体の情報を察知し根本原因を明らかにするから
レントゲン・CTで骨格に異常がなく、血液検査の数値にも問題がない場合。西洋医学では明確な治療方針が立てられず、大抵の場合痛み止めを処方するか、痛みのある部位へのマッサージや電気治療を施されます。
ですが、これで改善しない場合治療が手詰まりになり同じ施術を繰り返すか、手術に頼ることになってしまいます。
こういった時にこそ中医学が力を発揮します。
中医学は機械のない時代から培われてきた実践の医学です。人が人の手で直接患者さんの身体の状態を把握することで、西洋医学とは別の側面から根本原因を探り、明らかにします。
※西洋医学を否定しているものではありません、西洋医学的な検査で異常がないという事も大切な情報です。
理由3
理論を実現する知識と技術があるから
中医学をはじめとする東洋医学はその効果を機械や数値で測ることが難しいため、小難しい理論で誤魔化されていると感じている方もいらっしゃるかと思います。
鍼灸の効果を証明するには実際に施術を受けていただき、効果を実感してもらう他ありません。患者さんが効果を「実感」することが唯一の証明になります。
現実問題、巷には知識も経験も浅い鍼灸師が東洋医学をうたい、効果のあがらない施術を行っているのもまた事実です。
私はTCMA中医鍼灸研究所 研修センターでの研修を修了し、鍼灸業界でも著名な先生方の薫陶を受け、知識と技術を吸収し臨床力を鍛え上げました。
現在でも毎月行われる症例検討会やカンファレンスに参加し知識と技術を磨いています。
ですので、私の施術を受けることに不安や不信感を感じる方は、それを払拭するために何でもご質問ください、お答えいたします。
理由4
鍼灸だけでなく漢方や西洋医学へも精通しているから
中医学では鍼灸と漢方(中医学では湯液といいます)を同時に用いることで身体の内側と外側から身体へアプローチしていきます。
ですので、当院でも鍼灸施術と合わせて飲むべき漢方薬も提案させていただいています。
また、私は「柔道整復師」という整形外科や整骨院で骨折・脱臼・捻挫への施術を行うための国家資格も保有しています。解剖学や運動学の知識と経験を活かし、腰痛や四十肩・五十肩などの運動器疾患に対して東洋医学だけでなく、西洋医学的観点からも施術を行うので改善率が高くなります。


理由5
完全予約・個室対応にて「あなた」とだけの話しやすい環境作りを大切にしています
松風鍼灸院は完全予約制となっております。そのためご希望の日にちとお時間をご予約いただき、その時間をあなただけのものにするので、お待たせすることなく施術を開始することができます。
個室で施術を行うので、あなたがお悩みを相談しやすい環境を提供しています。多くの治療院ではベッドが隣り合わせで、間仕切りもカーテンだけでお悩みの相談がし辛く、気を使ってしまうという経験はあませんか?当院ではそんな思いをすることは一切ございません。
また、当院は閑静な住宅街の中にある和風の一軒家なので車の音や、日常の雑音から離れ、治療に集中していただけます。




理由6
改善という結果を提供します
一時しのぎのリラクゼーションではなく、根本原因を解決し、「痛み」が再発しない身体作りを目指します。
最終的には痛み止めからの卒業、患者さん自身に自分で身体を管理していけるように知識と方法を身に着けていただきます。
当院の施術の流れ
松風鍼灸院での施術の流れを紹介します。
初回:約60分~80分(初回は施術の前に痛みの原因を確認するために問診や検査にお時間を必要とします)
2回目以降:約40~60分
1
予診票の記入・お着替え
まずはあなたのお身体状態を把握するため「東洋医学」と「西洋医学」の質問を合わせた予診票を記入していただきます。
施術着をご用意しております、必要に応じてお着替えいただきます。
予約時間の10分程前にご来院いただくと、ご案内がスムーズに行えます。
2
問診(カウンセリング)

ご記入いただいた予診票と合わせてお悩みについて「どこが」「いつから」「どのように」「悪化する要因」「楽になる要因」など詳細に質問いたします。
ご不明な点や気になることがありましたら、納得のいくまでお気軽にお聞きください。
3
身体の状態の検査

問診情報を基に、どのような姿勢や動きで痛みが引き起こされるのか、身体のバランスはどうなっているのかを調べます。
東洋医学検査で脈診・舌診・腹診・経穴診(ツボを触る診察)を行い、内臓など身体の中の状態を調べます。
4
施術方針の説明
あなたの今の身体の状態をご説明します。
どのような原因で痛みが引き起こされているのか、改善するためには何が必要なのかをしっかりとご理解・ご納得していただいてから施術に移ります。
5
施術開始
